![生豆3種セット (250g×3種 合計750g)コロンビア[ウォッシュド] タンザニア[ウォッシュド] ブラジル[ナチュラル] )](http://grightroastery.com/cdn/shop/files/single_nm_top07.jpg?v=1756695822&width=3840)
コーヒー焙煎士が風味特徴のバランスを考えセレクトした、スペシャリティコーヒー生豆3種セットです。
使いやすい量の250gで生産国由来の風味特徴をしっかりと楽しむことができます。
======================================
1:コロンビア スウィートベリー SUP ウォッシュド
『スウィートベリーSUP』はコロンビア南部に位置するウイラ県で生産されています。
コロンビア南部では大きな産業が少ない為に農業依存度が高く、特にウイラ県では栽培面積も生産量も増え、安定供給も見込めるようになったことで、注目度が上がっている地域です。
そのウィラ中南部で生産されたスウィートベリーは良好な気象条件、土壌、そして豊かな自然の下、低価格で良質なテロワールを発揮しています。
ウイラ県で収穫されるSUPの中でも、「明るい、柑橘、ベリー」をコストパフォーマンスよく供給し続けるために作られており、スウィートベリーはアイスでもホットでもコストパフォーマンスの高い品質をご自宅でお楽しみいただけます。
[地域] ウイラ県
[規格] SUP
[精製] ウォッシュド
[品種] カツーラ、カスティージョ、コロンビア等
[産地標高] 約1,300m-1,800m
======================================
2:タンザニア サウステラ AA ウォッシュド
タンザニア南部のンボジ地区で生産されたロットで1,700mの標高の元、丁寧に精製された良質なコーヒーを作り出しているAA(S18) 規格の珈琲豆です。
24-48時間ドライファーメンテーションをして水洗。
その後、8-12時間のソーキングを経て、9-14日間アフリカンベッドで天日乾燥させて完成します。
※ソーキング:発酵槽にて水に漬けておく作業。
味わいは葡萄やプルーンといった果実感にオレンジ、レモンの様な柑橘系の爽やかな苦味。なめらかな口当たりで心地よくバランスの良い味わいを楽しめます。
[地域] タンザニア南部ンボジ(Mbozi)、Songwe地区
[生産] IYULA Washing Station
[精製] ウォッシュド
[品種] N39、KP423
[産地標高] 約1800m
======================================
3:ブラジル ブルボンアマレロ ボンジャルディン農園 ナチュラル
ミナスジェライス州サントアントニオ地域サントアントニオ生産者組合(社名「サンコーヒー社」)に所属しているボンジャルディン農園で栽培されたブルボンアマレロ種のコーヒーです。
ボンジャルディン農園では、ブラジルの主要コーヒー研究機関、カンピーナス農事研究所(IAC)などから良質アラビカ種から引き継いだ優秀な遺伝子を大切に育てており、ブルボン(アマレロ)だけでなくムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ、オバタン、トパジオ、カティグア等、様々な品種を栽培しています。
■ブルボン アマレロ種
通常のブルボン種は赤く熟しますが、アマレロは黄色く熟し、芳醇な香りと甘味、ブルボン種の特徴である、なめらかでまろやかなコクと、チョコレートのような舌触りも感じられます。
コーヒー愛好者の中でもファンの多いブルボンアマレロ種。
ブラジルらしいナッティな香りとビターチョコレートの質感、丸みを伴った苦味とアマレロ種らしい余韻の甘味、是非ご自宅でお楽しみください。
[地域] ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域ボンスセッソ
[農園] ボンジャルディン農園
[精製] ナチュラル
[品種] ブルボンアマレロ
[産地標高] 1,000-1,100m
======================================
こちらは焙煎していない「生豆」の状態です。
ご自宅で焙煎の楽しみたい方向けの商品になりますので焙煎ができる環境をご準備してお楽しみください。
商品説明 | |
---|---|
名称 | コーヒー生豆 |
原材料名 | 珈琲豆 |
内容量 | 各250g(750g) |
保存方法 | 高音多湿を避け、涼しいところで保管 |