![生豆3種セット (250g×3種 合計750g)ブラジル[ナチュラル] インドネシア[ナチュラル] コロンビア[ウォッシュド] )](http://grightroastery.com/cdn/shop/files/single_nm_top06.jpg?v=1757060468&width=3840)
コーヒー焙煎士が風味特徴のバランスを考えセレクトした、スペシャリティコーヒー生豆3種セットです。
使いやすい量の250gで生産国由来の風味特徴をしっかりと楽しむことができます。
======================================
1:ブラジル ブルボンアマレロ ボンジャルディン農園 ナチュラル
ミナスジェライス州サントアントニオ地域サントアントニオ生産者組合(社名「サンコーヒー社」)に所属しているボンジャルディン農園で栽培されたブルボンアマレロ種のコーヒーです。
ボンジャルディン農園では、ブラジルの主要コーヒー研究機関、カンピーナス農事研究所(IAC)などから良質アラビカ種から引き継いだ優秀な遺伝子を大切に育てており、ブルボン(アマレロ)だけでなくムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ、オバタン、トパジオ、カティグア等、様々な品種を栽培しています。
■ブルボン アマレロ種
通常のブルボン種は赤く熟しますが、アマレロは黄色く熟し、芳醇な香りと甘味、ブルボン種の特徴である、なめらかでまろやかなコクと、チョコレートのような舌触りも感じられます。
コーヒー愛好者の中でもファンの多いブルボンアマレロ種。
ブラジルらしいナッティな香りとビターチョコレートの質感、丸みを伴った苦味とアマレロ種らしい余韻の甘味、是非ご自宅でお楽しみください。
[地域] ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域ボンスセッソ
[農園] ボンジャルディン農園
[精製] ナチュラル
[品種] ブルボンアマレロ
[産地標高] 1,000-1,100m
<グライトロースタリーおすすめ焙煎度>
★★☆☆☆ ハイ
〜★★★★☆ フルシティ
======================================
2:インドネシア クリンチマウンテン コピ ジェルク ナチュラル
クリンチマウンテンは標高3,000メートルを超え、現地で「神の永住地」とも呼ばれる美しい山で、国立公園にも指定されています。
標高1,500メートルほどのところでコーヒーが栽培されており通年を通したコーヒーの収穫が行われており、現地で活躍する女性生産者達によって作られています。
彼女達は0.5ヘクタールから2ヘクタールほどのコーヒー農園を所有し、地域の生産者グループに所属しコーヒーを丁寧に生産・管理しています。
また、インドネシアではスマトラ式が主流ですが本ロットはナチュラル精製。
程よい発酵感と柑橘の甘さ、葡萄のような果実感があり、芳醇な味わいをお楽しみいただけます。
珍しいインドネシアの風味をお楽しみください。
<グライトロースタリーおすすめ焙煎度>
★★★★☆ ミディアム〜フルシティ
[地域] スマトラ島 クリンチマウンテン周辺
[生産者] ALKO生産者組合と関係する生産者グループの農家さんたち
[精製] ナチュラル
[品種] シガラルタン、アンドゥンサリー 他
[産地標高] 1,300~1,650m
======================================
3:コロンビア ナリーニョ グランホヤ スプレモ
生産地はコロンビア南西部のナリーニョ県で北緯1度と、ほぼ赤道直下に位置する地域です。
ナリーニョはミネラル豊富な火山性土壌を有し、標高が高く冷涼な気候と谷底から立ちのぼる暖かく湿った空気のおかげで寒暖差が生まれ、糖分のつまったコーヒーチェリーが生産されています。
このグランホヤ スプレモは地域の小規模農家さんたちと信頼関係を築いたCARCAFE社により、ナリーニョ地区全体で徹底した品質管理が行われ、高品質な地域ロットとして世界中に輸出されています。
また、コロンビアで生産されるコーヒーの中でも、厳しい選定基準をクリアした高品質な銘柄をスプレモ[supremo=最高級の意]と呼びます。 風味傾向は柑橘やカシスのような力強いコクと果実味。
古くから世界中で賞賛されてきたナリーニョ産の香り高いコーヒーをお楽しみください。
[地域] ナリーニョ県
[規格] スプレモ
[精製] ウォッシュド
[品種] カツーラ、カスティージョ
[産地標高] 1600 - 1800m
<グライトロースタリーおすすめ焙煎度>
★★★☆☆ シティ
★★★★☆ フルシティ
======================================
こちらは焙煎していない「生豆」の状態です。<br>
ご自宅で焙煎の楽しみたい方向けの商品になりますので焙煎ができる環境をご準備してお楽しみください。
商品説明 | |
---|---|
名称 | コーヒー生豆 |
原材料名 | 珈琲豆 |
内容量 | 各250g(750g) |
保存方法 | 高音多湿を避け、涼しいところで保管 |