商品情報にスキップ
生豆3種セット (250g×3種 合計750g)ケニア[ウォッシュド] ブラジル[ナチュラル] パプアニューギニア[ウォッシュド] )

コーヒー焙煎士が風味特徴のバランスを考えセレクトした、スペシャリティコーヒー生豆3種セットです。
使いやすい量の250gで生産国由来の風味特徴をしっかりと楽しむことができます。

======================================


1:ケニア マサイ AA ウォッシュド
ケニアでは3月~5月に長い雨季、9月~10月に短い雨季があり、年間平均気温は10℃~26℃。
降雨量豊富とコーヒー栽培に最適な環境でマサイAAが作られています。
マサイAAは輸出業者ドーマン社によって5つのファクトリーのブレンドで構成されており、以下の配合で安定した味わいのケニア マサイAAを作り上げられています。

・ニエリ 44%:Gaturiri/Kiamabara factory
・メル 22%:Kigari factory
・マチャコス 21%:Kaliluni factory
・キリニャガ 13%:Gachami factory

ドーマン社の徹底した品質管理のもと、ケニアコーヒーの力強さと風味をより鮮明に、クリーンに、強く感じられるコーヒーです。
クリーンで力強いコク。オレンジの柑橘感やカシス、葡萄、ドライフルーツ、スパイシー感のある力強いボディー。カシスの心地よい果実感が食後のコーヒーに最適な味わいです。

[地域] キリニャガ/ニエリ/メル/マチャコス
[精製] ウォッシュド
[品種] SL28、SL34
[産地標高] 約1,600-2,000m

2:ブラジル ブルボンアマレロ ボンジャルディン農園 ナチュラル
ミナスジェライス州サントアントニオ地域サントアントニオ生産者組合(社名「サンコーヒー社」)に所属しているボンジャルディン農園で栽培されたブルボンアマレロ種のコーヒーです。
ボンジャルディン農園では、ブラジルの主要コーヒー研究機関、カンピーナス農事研究所(IAC)などから良質アラビカ種から引き継いだ優秀な遺伝子を大切に育てており、ブルボン(アマレロ)だけでなくムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ、オバタン、トパジオ、カティグア等、様々な品種を栽培しています。

■ブルボン アマレロ種
通常のブルボン種は赤く熟しますが、アマレロは黄色く熟し、芳醇な香りと甘味、ブルボン種の特徴である、なめらかでまろやかなコクと、チョコレートのような舌触りも感じられます。

コーヒー愛好者の中でもファンの多いブルボンアマレロ種。
ブラジルらしいナッティな香りとビターチョコレートの質感、丸みを伴った苦味とアマレロ種らしい余韻の甘味、是非ご自宅でお楽しみください。

[地域] ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域ボンスセッソ
[農園] ボンジャルディン農園
[精製] ナチュラル
[品種] ブルボンアマレロ
[産地標高] 1,000-1,100m

3:パプアニューギニア コルブラン農園 A ウォッシュド
東ハイランドに位置するコルブラン農園では300haにもなる広大な土地で徹底した品質管理の元、様々な品種を育てており、クリーンカップと鮮やかな酸味を兼ね備える農園として世界中のバイヤーから注目を集めています。
また、農園主のニコール・コルブランさんは水洗式に拘り、シンプルながらもとても丁寧な仕事の結晶とも呼べるコルブラン農園のコーヒーは、甘さと華やかなフレーバーを持ち、しっかりとした厚みを感じるジューシーな酸を持ったコーヒーを作り上げています。

風味傾向は雑味のないクリーンで力強い味わい。シトラス、フローラル、カシスといった程よい果実味と共に存在感の残る余韻が楽しめます。

[地域] 東ハイランド県 カイナンツ市の10キロ南方エリア
[農園] コルブラン農園
[生産者] ニコール・コルブラン
[精製] ウォッシュド
[品種] アルーシャ、ブルボンなど
[産地標高] 1,820m

======================================


こちらは焙煎していない「生豆」の状態です。<br>
ご自宅で焙煎の楽しみたい方向けの商品になりますので焙煎ができる環境をご準備してお楽しみください。

商品説明
名称 コーヒー生豆
原材料名 珈琲豆
内容量 各250g(750g)
保存方法 高音多湿を避け、涼しいところで保管

You may also like